採用情報
募集要項・応募方法
林業現場作業
応募資格
|
林業経験 不問
年齢制限 50歳以下の方
普通運転免許証(AT限定可)
|
職種
|
林業現場作業
|
仕事の内容
| ・山林の手入を中心に行います。
・刈払機、鎌などを使って、雑草木の刈払い作業
・チェーンソーを使って、立木(スギ・ヒノキなど)の伐採作業
・鍬などを使って、苗木(スギ・ヒノキ)の植付作業
・採用時には、林業作業に従事するための教育・指導(「緑の雇用」新規就業者育成推
進事業により)を行うよう予定しております。
|
給与
| 166,320円 (日給7,700 月平均21.6日就業)
|
諸手当
| 通勤手当(日額600円まで/マイカー通勤可)
|
昇給
| あり
|
賞与
| なし
|
勤務地
| 事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし
|
勤務時間
| 08:30~17:00 週40時間労働制
|
休日・休暇
| 休日 日曜日
4週4休制(月5日程度)
年末年始休暇(12/29~1/7)/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 /お盆休暇(8/13~8/16)
|
待遇・福利厚生
| 社会保険完備/退職金制度あり(勤続1年以上)
|
備考
| 通勤については自宅から直接作業場に行って、現場から直接自宅に帰るようにしております。
採用時には、刈払機、チェーンソーなどの機械は森林組合から貸与します(1年間に限る)。
採用後は、林業作業従事者として継続的に従事する意欲のある方を希望します。
面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。
お電話でのご応募も可能です。
雲仙森林組合 TEL:0957-74-3147 ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
製材作業(補助)
応募資格
|
林業経験 不問
年齢制限 50歳以下の方
普通運転免許証(AT限定可)
|
職種
|
製材作業(補助)
|
仕事の内容
| ・森林から伐出した丸太(スギ・ヒノキ)を製材(加工)し製品
にする作業。 ・製品を木材市場他へ運搬する作業。 ・製材(加工)した残材でオガクズを製作する作業。 ※採用時には製材他作業についての教育・指導を行います。
※業務に必要な資格は当組合が費用負担を行います。 |
給与
| 166,320円 (日給7,700 月平均21.6日就業)
|
諸手当
| 通勤手当(日額600円まで/マイカー通勤可)
|
昇給
| あり
|
賞与
| なし
|
勤務地
| 事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし
|
勤務時間
| 08:30~17:00 週40時間労働制
|
休日・休暇
| 休日 日曜日
4週4休制(月5日程度)
年末年始休暇(12/29~1/7)/6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 /お盆休暇(8/13~8/16)
|
待遇・福利厚生
| 社会保険完備/退職金制度あり(勤続1年以上)
|
備考
| 採用時には、刈払機、チェーンソーなどの機械は森林組合から貸与します(1年間に限る)。
採用後は、製材作業従事者として継続的に従事する意欲のある方を希望します。
面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。
お電話でのご応募も可能です。
雲仙森林組合 TEL:0957-74-3147 ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |